Copyright © 2016 iryo-kougi All Rights Reserved.
医療講義サイトと作品にご質問のある方は下記まで
contact@iryo-kougi.com Facebook.com/ikpublish
医療講義・吉華著「極悪精神療法」
目次
第一章 悪い患者
事前に知っておくべき刑務所の事情
ケースA 腰痛
“逃げ込み”のロジック
ケースB うつ病
うつ病という免罪符
ケースC 暴力と脅迫
短絡さと興奮
ケースD 精神障害と拒絶
拒絶の権利
ケースE 窃盗癖
衝動と罪
“悪質な者”と2つの隠語
「タマ悪」の戦略① 仮病の波紋
「タマ悪」の戦略② 薬物乱用の波紋
悪質さは病気?
“悪質さ”の共通項
「タマ悪」の本質
「悪」を定義する
「悪」は個性か?
第2章 極悪な医者…極悪精神療法の実際7
「悪」vs極悪医師
ケースA’ 腰痛
ケースB’ うつ病
ケースC’ 暴力と強迫
ケースD’ 精神障害と拒否
狂気の診療?
「タマ悪」と情報戦略
極悪療法vs精神病
薬の脅威と信頼
極悪精神療法とは何か?
第3章 極悪精神療法の科学
起源は「処遇力」
処遇力と業務コスト
受刑者の更生とコスト概念
躾と処遇技術
時間と虐待の因果
処遇力+医療=極悪療法
極悪医師とチームワーク
極悪療法のリスクを知る
“対・人格障害”の診療
極悪療法の限界
第4章 極悪精神療法の一般利用
老人Fの晩年
老人Fとの格闘 その①
脳病変と「悪」
老人Fとの格闘 その②
極悪老人医療
極悪療法の配置について
青年Gの憂鬱 その①
怠け者=うつ病?
青年Gの憂鬱 その②
極悪療法vs自殺衝動
極悪療法vs無理解 その①
処遇力vs無理解 その②
処遇力の変質
怒りは情熱と化す
「極悪精神療法」
アマゾン電子書籍にて販売中
精神病院にとどまらず、刑務所、ホームレス支援施設、在宅診療、行政医療サービスなどに勤務してきた筆者が、その中で見出した患者の“悪質な要素”を分析、その対応策を提示した書籍。
「極悪精神療法」とは、悪質な患者、モンスター化した患者らを効果的に制御する、著者独自のカウンセリング技法。
この技術を一般社会で応用することは可能か?リスクはないのか?医療的虐待との境界はどこにあるのか?…そうした疑問にも誠実に回答。